自動車税はスマホ決済で払うのが良さそう(東京都の場合)

【2023/01/10 追記】

訂正です。2022年からスマートフォン決済はポイントが付かなくなりました。ただし、決済手数料は無料なので、お得はなくなりましたが便利に使えます。

 

詳しくは↓こちらに書きました。

hippo-2k.hatenablog.com

 

 

タイトルにも書きましたが、結論から言うと、自動車税スマホ決済で払うのが良さそうです。東京都の場合。

毎年払っている割には結局なにで払えば良いんだっけ?という自動車税の季節がやってきました。それなりの金額を払うので、どうせ払うのであれば少しでもお得に払いたい、そんな思いから、いくつかある支払い方法で何が一番お得なのか?今年こそ忘れないようにまとめておこうと思います。

支払い方法

そもそもどんな支払方法があるんだっけ?ということで、支払い方法は以下の4つ。

この中で、納付書を使った窓口決済以外はインターネット経由で納税できます。(ペイジーはATMでの決済もあるみたいだけど、ペイジー使ったことない)ただし、車検が近い人は納付書を使った窓口決済を選んだほうが良さそうです。納税証明書がその場でもらえるから。他の決済は納付確認ができるまで最大10日かかるそうで、その間車検が受けられません。ご注意を!

 

この4つの支払い方法、何が違うのか、何がお得なのかを見ていきます。

納付書を使った窓口決済

これは送られてきた自動車税納税通知書を持ってコンビニとか、金融機関へ行って現金で支払いを済ませる方法です。現金を払うだけなので、損も得もなし。プラスマイナスゼロ。

クレジットカード決済

東京都の場合、クレジットカード決済サイトにアクセスして支払います。

zei.metro.tokyo.lg.jp

クレジットカードで支払をするとカード会社のポイントやマイルが付く場合がほとんどだと思うのですが、気をつけなければ行けないのが手数料。東京都のクレジットカード決済には支払う金額によって手数料が変わります。

f:id:hippo_2k:20210512084638p:plain

クレジット決済手数料

都税 クレジットカードお支払サイトより

東京都では金額によって手数料が変わりますが、自治体によっては定額のところもあるみたい。うちの自動車税は39,500円。表を見ると、クレジット支払いの場合、消費税込みで292円かかります。ポイント還元率1%のクレジットカードを使ったとすると、395円の還元(手数料も還元されるか不明)なので、差し引き103円もオトク!たった100円なんですけど、なんとなく嬉しくないですか?払わないといけないんだけど、払うと損した気分になる税金だけど、ちょっと得した気分で払える。その気分だけで満足なんです。

 

ただ、注意しないといけないのが、例えば税額が12,000円の場合、手数料が160円、還元が120円となるので、差し引き40円多くかかることになります。上記サイトで手数料を確認してから決済しましょう。

スマートフォン決済

最もお得なのはスマートフォン決済です。東京都ではこれらのアプリが自動車税納税に対応しています。

f:id:hippo_2k:20210512202237p:plain

対応スマートフォン決済

都税 クレジットカードお支払サイトより

しかもスマート決済はなんと、手数料無料。各アプリで提供しているポイントも付与されます。先程の例で見ると、39,000円の納税の場合をPayPayで支払ったとすると、デフォルトで0.5%還元なので、195ポイント付与されます。しかも、PayPayの場合、前月の利用状況によって還元率が変わってくるので、人によってはそれ以上の還元も可能です。あー、なんとお得!

支払い方法もかんたんです。送られてきた納税書のバーコードを読み込んでアプリで決済するだけ。

f:id:hippo_2k:20210512203736p:plain

スマホ決済の手順

都税 クレジットカードお支払サイトより

都のホームページによると、自動車税だけじゃなく、固定資産税もスマホ決済可能らしいので、もうすぐやってくる固定資産税もスマホ決済が良さそうです。

www.tax.metro.tokyo.lg.jp

 

ペイジー

最後にペイジーなんですが、これは使ってないからよく知りません…。ただ、ペイジーのページを見ると手数料は無料みたいです。ポイントは付きませんが、最大1万円が当たるキャンペーンやってました。当たればこれが一番オトクですね。

www.pay-easy.jp

 

納税を少しでもお得に、ということで調べてみました。東京都ではスマホ決済が最もお得そうです。いままで知らなかったんですが、いつからできるようになってたんですかね。他の自治体の皆さんも納税方法調べてみましょう!